
社員の声
当社で活躍する社員の声をご紹介します。
実際に働く社員が、どのような想いで仕事に向き合っているのか。
入社の動機や仕事のやりがい、職場の雰囲気などを語ってもらいました。

Fさん(中途入社9年目)
営業技術部
Q:何故この仕事を選んだのですか?
大学でバイオ関係の研究をしていたので、その知識を活かせると思って応募しました。前職ではスタッフのマネジメントなど、人との関係性を大切にする業務も経験したので、その経験も活かせていますよ!
Q:どんな働き方ができますか?
1日のスケジュールがある程度個人に任されているなど、裁量を持って働けます。だからこそ業務の調整もしやすく、定時で帰る日も多いですし、有休も使い切るくらい取得できています。
Q:今後の目標を教えてください。
当社はバイオ関係に関してはまだまだ発展途中なのですが、ここは自分の得意分野でもあるので、新しいことをどんどん提案して強化を図り、会社の今後の発展に貢献していくことです

Yさん(中途入社9年目)
営業技術部
Q:何故この仕事を選んだのですか?
前職で一緒に働いていた友人が久留米科学機器に転職して、実際に働く人のリアルな声を聞けたのが入社の大きなきっかけですね。前職は転勤が多いこともあって、腰を据えて収入UPを目指せる環境に惹かれました!
Q:仕事のおもしろさはなんですか?
自分が提案した機器を導入していただけるのも嬉しいですし、最近はお客様の方から直接お声がけいただき相談されることも増えてきました。コツコツ営業活動していた成果が表れていることを感じますね。
Q:会社の魅力は何ですか?
頑張った分しっかり給与に反映される明確な評価制度が整っていることが魅力の一つですね。昨年度の賞与は計4.5ヶ月分あり、目標達成時にはさらに賞与に大きく反映されるので、モチベーションも高く保てています。

Hさ ん(中途入社2年目)
営業技術部
Q:何故この仕事を選んだのですか?
結婚を機に福岡へ。面接時に「今後出産しても長く働きたい」と社長に伝えたところ、「会社として環境面の整備を積極的に取り組んでいきたい」と言ってくださった言葉に安心して、ここでなら頑張れそうと思えました!
Q:仕事のおもしろさはなんですか?
大学が工学部で分析装置を使っていました。学んだ知識をお客様への説明や不具合対応のときに役立てられるのは嬉しいです。当社では点検・簡単な修理まで対応できるので、幅広くサポートできるのがやりがいです。
Q:今後の目標を教えてください。
優しい先輩方ばかりで入社後は手厚く教育してもらえましたし、先輩の仕事に対する姿勢から学ぶことも多いです。新しく入社される方にもお手本と思ってもらえるよう、お客様に満足してもらえる営業になりたいです。